アオザイと微笑みの国ベトナムの部屋にようこそ |
孫が保育園で使った絵本を選別 15K程度に抑えました(笑) 一人旅なので贅沢をしてます |
今回は家を出た時は曇り空でしたが茨城千葉と来るうちに小雨の天気になりました ラウンジで軽い軽食を食べながら暇潰し中 搭乗時間が迫り搭乗待合室に行き、この電光案内を見るといよいよホーチミンへと心躍る瞬間です 遅延の離陸ですがこれから6時間半映画を見ながら行きます。 映画を2本観終わると間もなくベトナム上空になります 外を見たら、丁度ブンタウ上空に差し掛かり飛行機も下降中で この飛行ルートは初めてです、多分偏西風の影響を考慮してフィリピン上空を迂回してます ブンタウの街の光が宝石を散りばめた様にキラキラ輝いて見えました 現地時刻22時10分に到着し入国審査と荷物の引き取り 空港の外を見ると相変わらずの人垣で何度来てもこの瞬間は恥ずかしい!! でも、こんな素敵な女性が待ち受けてくれるので恥ずかしさも自慢に変わります(笑) 日本語は、日本人と話しているのと何ら変わらない会話が出来る女性です 早速、挨拶を交わしパラダイスサイゴンブティックホテルの住所を見せてタクシーに乗ります チャンさん毎回、ありがとうございます 朝食は毎回こんな物で済ませます 他にも沢山有るんですが、昼食に美味しい物を食べるのに朝は粗食にしてます(笑) 今日は、チャンさんの教室が朝に有るのでホテルに11時頃に迎えに来てもらって 昼食後スーパーに買い物の同伴をお願いしてます 高島屋デパートに行くとクリスマスの飾り付けをバックに写真撮りしてる市民でいっぱいです 高島屋デパートの吹き抜けの場所です 人民委員会の前からグエンフエ大通をサイゴン川方向を見てます 日本人が沢山住んでると言われるレイタントン通りの日本人街です 街に迷ったら、レイタントン通りのこの辺に来れば日本人にも出会えるし お店も日本のレストランが沢山出店しています ベトナム料理はお腹を壊す確率が高いので今日は天ぷらうどんにしてみました お店は、日本食のエビスさんです 夕食は、ホテルから近い予定通りの「カレーシカ」にお土産を届けながらの夕食です 上が自分が一番好んで食べるポークカレー 下は、ハンバーグカレー とにかく、日本では味わえない独特の風味のカレーです オーナーが日本人で奥さんがベトナム人です 現奥様に惚れてこの地で生きようと決心し、仕事とは全く路線の違うカレー屋さんを選択 カレーなら何とか出来ると始まっては見たものの全くお金を頂けるものじゃ無かったらしい(笑) 二人で必死に試行錯誤しながら現在のカレーに辿り着いたと奥様が話してました 人間死に物狂いでやれば出来る証です(笑) 現在は、お子さんを二人日本人学校に通わせ元気で頑張ってます 場所は本当に分かり辛い路地の奥に入った場所ですが 辿り着いた人にだけご褒美の様な美味しいカレーが食べられます ベトナムの貨幣に硬貨はほとんど出回ってなくほとんどが紙幣のみでやりとりされてます 従って、飲み物の自動販売機も紙幣のみです もちろん、街の中を歩いていても自販機に出会う事は殆どなく人の集まる場所であって 全て建物の中です。 日本の様に至る所に自販機が有る街とは違います それは、盗難被害に遭うのを避けるためだと思います ベトナムの治安を考えるとそこに行き着きます(笑) 今回のお出掛けです 2年前に行ったThe Grand Ho Tram Stripリゾートに行きました ホーチミン市のホートラムの会社が有る場所から専用バスが出ています こんなチャンさんが、ホートラムへガイドしてくれます 実は、チャンさんは大の乗り物が苦手らしく車酔いをするらしい(笑) ビニール袋を用意してのホートラムでしたが、今回は話しながら行ったせいか車酔いせずに 目的地に着いてほっとしていたようです 午後3時半頃に着きパスポートと共にチェックインします グランドホートラムのエントランスホール 韓国系の企業が運営してるようです 客室には自力で行くシステムです 一度行ってるので、迷わずエレベーターホールまで行けました(笑) 初めての人では、絶対客室用エレベーターホールまで行けない迷路のような建物です(笑) 部屋に入り、窓から眺めるとこんな景色が広がっています 気持ちいい〜〜〜〜来てよかったな!!感が味わえる瞬間です ![]() 外を散策するとこんな景色に出会えます のんびりするには、最高の場所です このホテル以外には周辺には何もありませんから部外者が居ないと言う事にもなります ゴルフ場も直ぐ側に有るし、お金の大好きな人にはカジノも有ります 夕食は付いていませんのでホテル内のレストランか又はタクシーで 海鮮料理を食べに外に行く事になります 前回は、外に出たので今回はホテル内のレストランでステーキを頂きました マンゴーのスムジージュースとステーキは本当に美味しかった チャンさんもリラックスしてこんな格好でガイドをしてくれました 一際目立つ素敵なチャンさんでした もう一度食べてみたかった物に出会えました ![]() 3年ほど前に行った時に、前ガイドさんのティンさんが道端で買ってくれたのが初めてでした その味をもう一度試したかった この写真です チャンさんが見つけて買ってくれました(笑) モンキーバナナ(超小型のバナナ)を切って紙切れの様に圧縮乾燥させて 路上で炭火で焼いて売ります 一区のビンコムセンター前の歩道で出会い、一袋が日本円換算で50円でした これがそうです バナナの自然の甘さが圧縮されていて甘くて美味しい ベトナム人の智恵かな? 子供のおやつには最高の食べ物でしょう |
チャンさんの紹介です Japanese houseという名前の教室を自宅で開校し 日本語の先生をしています です 笑うと可愛いい!!すませば美人だし一緒に歩いていて楽しい!! 何よりも、言葉に不自由しない事が一番です 普通に日本人と会話してるのと変わらず話せます 本当に、才女です(笑) ![]() Japanese houseが益々繁栄するように願わずにはいられません 自分も出来る限りの応援はしたいと思ってます 今回も教室を休んで私のためにガイドを引き受けてくれたチャンさん!! 本当にありがとうございました。 |